第55回フィールドデイコンテスト参加(3)
日曜の午前中、タープ内に乱入してきたお邪魔虫(カメムシ)。
気がつくと、無線機とケーブルの上をあちこち歩き回っていました。
下手に刺激すると大変なことになるので気を使いました。
こちらは、タープに近い車椅子専用の駐車スペースで休憩していった車両。
6エレ八木の真下で、14~28MHzの逆Vのすぐ横です。
向こう側の一般車用の駐車スペースは空いていました。
アイドリングの音がうるさかったです。
この方の視線の先はこれ。
初めての場所なので想定していました。
「不審者と誤解されないようにこんな掲示をしています」と伝えたところ、
「その無線局の免許はありますか?」と言われたので局免をお見せしました。
(運転免許・従事者免許・無線局免許証票(シール)は確認されませんでした)
総通からは、無線機に貼った免許証票が肝心で、
(警察も、まず無線機のシールをチェックするという話も聞きました)
むしろ局免は持ち歩かないようにと指導されましたが、
やはり、一般的には免許番号が記載された局免許が安心感を与えるようです。
「どんなイベントなの?」
「いつまで?」
「暑いから気をつけて」など
暫くお話しした後、先方の警察手帳を拝見してお別れしました。
写真は、帰られる前にもう一度その掲示を確認されているところです。
ちょうど入れ違いで、近くで運用されていたJR2VKB林さんが来られました。
-----------------------------------------------------
今年は長久手市誕生の年なので、当初からここでの運用を考えていました。
来年はどうするのか?
« 第55回フィールドデイコンテスト参加(2) | トップページ | 通常営業中 »
> 総通からは、無線機に貼った免許証票が肝心で、
> (警察も、まず無線機のシールをチェックする
> という話も聞きました)
> むしろ局免は持ち歩かないようにと指導されましたが、
> やはり、一般的には免許番号が記載された局免許が
> 安心感を与えるようです。
やはり、普通は(一般常識では)そうですよね。
総通の見解(指導)が末端の警察官にまで行き届いて
いない証拠だと思います。典型的な縦割り行政ですね。
警官から、「現在のマルチは?」などと聞かれ
ませんでしたか?(笑)
私は、以前、「今日のコンディションはどう?」と
聞かれたことがあります。
投稿: JG2GSY | 2012年8月 8日 (水) 12時40分
無線やコンテストについての質問はありませんでした。(笑)
掲示通りの免許がすぐ出てきたためか、
優しく丁寧に対応していただきました。
やはり局免は必携のようです。
投稿: JH2CMH | 2012年8月 8日 (水) 22時16分
ああ、今日6downか~ と警官に言われたことあります。ってオイオイ!
投稿: 電信H | 2012年8月14日 (火) 12時28分