ご無沙汰です。
細々と運用は続けています。
4月からこのBlogも時々更新していく予定です。

桜は満開。
名古屋城や鶴舞公園そして山崎川など、
名古屋の主だったところへ花見を兼ねて移動運用をしていた時期もありました。
今年は自宅周辺の桜を愛でるだけで我慢です。
駅の途中に唯一残っている古木も
例年通り沢山花を咲かせていました。

実はこの木のあるお宅は解体工事中。

もう家屋はなくなってしまいました。
花を咲かせる前に切り倒されるのではと心配したものの、
急に暖かくなったおかげで無事咲くことができました。
桜並木だったこの辺りも区画整理のため、
桜の木は次々と姿を消してしまい、この木が最後です。
こんにちは、時々拝見させていただいております。先日、妻と山崎川へ行ってきました。好天に恵まれ1時間かけて新瑞橋から桜山まで歩き、今年の桜を見飽きてしまいました。お元気でご活躍ください。千種区におりますが現在QRT状態です。
投稿: jr2imj | 2018年3月30日 (金) 14時48分
コメントありがとうございました。
調べてみたら、私が山崎川に行ったのはちょうど10年前でした。
http://jh2cmh.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_927c.html
千種区内では、鶴舞から花田公園、今池から水道みち緑道などのルートで花見&無線をしたことがあります。
投稿: JH2CMH | 2018年3月30日 (金) 16時36分
そうなんですか。私は水道みち緑道のすぐ南のマンション群の1階に住んでいます。昔、JRの官舎があったところを再開発したところだそうです。愛媛から、8年前に定年と同時に、娘の脛をかじりに名古屋にやってきました。HAMは3年位前まではCWを中心にやっていましたが家庭内QRMで休眠中です。娘は来名と入れ違いにCMの関係で博多にQSYし妻と二人です。JR2KDNさんとは松山の友人を介して交流があります。また、聞こえていましたらよろしくお相手ください。
投稿: jr2imj | 2018年3月30日 (金) 21時37分